見出し画像

peek a body とin body 測定

今日は旭丘高校の最新のスポーツ科学の取り組みを紹介します。

旭丘高等学校には、大学進学クラス⇒スポーツ進学クラスがあります。
そのスポーツ進学クラスの2年次生と3年次生では4月の最初の授業時にpeak a body とin body 測定を行います。

これはカラダの歪みや筋肉の状態を可視化したり、体組成を測定します。そして測定データを元に自分のスポーツにおけるプレー向上のヒントを分析していきます。

科学的アプローチや理解を深めて競技力向上に繋げています。

トレーニングマシンも充実しています。

 やみくもに、身体を動かくの出なく、「スポーツ科学」を取り入れてた授業を展開しています。旭丘高校独自の「基礎体力」の授業です。
 「身体の動かし方」や「栄養学」など現代のスポーツをベースに自身の能力を向上させたい生徒に人気の授業です。部活動の記録に直結することも生徒にとっては魅力的なようです。

 体験セミナーが始まっています。ぜひ参加してください。以下のバナーをクリックしてもらうと申込できます。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!